ショッピングカート

ショッピングカートは空です。

ショッピングを続ける

Kigu Journal

Tag: Morning

The Morning Machine体験会を終えて Naruo

先日4月7-8日の2日間に渡って、Kurasu EbisugawaでThe Morning Machineの体験会を行いました。 同時に、Kurasu Ebisugawa初の夜営業も敢行。 The Morning Machineで作ったカクテルドリンクなどを交えた夜会で、たくさんの方々に来ていただけました。本当にありがとうございました。 今回は、その体験会の様子をレポート! + Naruoの感想をつらつら書きます。 Morningのことが気になる人、Naruoの感想が気になる人は要チェックです。 体験会の様子 下記のようなトピックスに沿って進行しました。 Morning マシンを作るシンガポールの会社 Akronymとは。 抽出方法で味がどのように変わるのか いろんなロースターのカプセルを飲んでみよう 好きにカプセルを淹れてみよう! 参加してくださった方は多種多様。 カプセルマシンを既にお持ちの方や、ご家庭でコーヒー豆の焙煎までしている方も。 みなさんそれぞれ違った視点で参加していただいて、さまざまなリアクションを頂けたのが嬉しいポイントでした。 抽出方法の違い 今回はThe Morningマシンで自由に調整できるポイント 圧力、抽出量、湯温のうち 圧力と抽出量の違いで味にどんな変化があるか、実際に飲み比べいただきました。 使用したのはKurasu House Blend Darkのカプセル。 1杯目―高圧力:コーヒー30g抽出:20gのお湯 2杯目―低圧力:コーヒー50g抽出:お湯なし どちらも出来上がりのコーヒーは50gと同じ。 カプセルも全く同一のものです。 ただ作り方のプロセス、レシピが異なります。 実際に飲み比べてみると、味に大きな違い! 本当に全然違います。 高圧力と低圧力の差で、抽出時間に変化があり、酸味の複雑さや、フレーバーのバランスなど、様々な面で異なるコーヒーとなりました。 一つのコーヒーカプセルでも、マシンの設定で全く異なるコーヒーを楽しめるのはMorningマシンの大きなポイントです。 色んなカプセル 次に、香港を代表するロースターであるCupping RoomさんのEthiopiaのカプセルを、ロースター推奨レシピでトライ。 複雑な香りと酸味が口に広がるレシピで、とっても美味しい。 ロースターの推奨レシピをアプリでマシンに飛ばすことで、簡単にベストなレシピで抽出ができます。 また、2日目の方には、チェコのDoubleshotさんのカプセルFunkyを試飲。 アロマがもはやアポロチョコみたいな。ストロベリーチョコを思わせるフレーバーと甘み。これ激ヤバカプセルです。 実際にマシンに触れて、カプセルを飲んでみることで、Morningマシンが、他のカプセルコーヒーマシンと全く違うことがわかっていただけたんじゃないかなーと思います。...

イメージの垣根を跳び越える、カプセルコーヒーマシンの革命児 The Morning Machine

「スペシャルティ―コーヒー」と「カプセルコーヒーマシン」、一見相容れないような2つのキーワードを組み合わせ、世界で注目を集めているThe Morning Machine。 気になるのは何と言っても、 「これまでのカプセルコーヒーマシンとどう違うの?」 「スペシャルティ―コーヒー、美味しく淹れられるの?」 の2つ。 今回はKurasuスタッフで普段はリモートで働いているAyaに、実際に自宅でMorningを2週間利用してもらい、そのレビューをしてもらいました! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー こんにちは!KurasuのAyaです。 普段はコーヒー片手にパソコンとにらめっこしながら働いています。 1日に飲むコーヒーは2~3杯で、好きなドリンクはドリップとラテ。 エスプレッソマシンを持っていないので、ミルクドリンクも作れるMorningでコーヒーライフがどう変わるのか? 実際に使ってみた感想をお届けします!↓↓↓↓↓ 自宅に、Morningがやってきた! トランクのように取っ手がついた頑丈な箱を開けると、設置まではものの数分。 あっという間に、自宅の一角にカフェコーナーが出来上がりました。 シンガポールのコーヒーテック企業、Akronym Pte Ltd.(アクロニム)が開発したカプセルコーヒーマシンで、2021年にはドイツのRed Dot Design Awardも受賞したという彼らのデザインは、すっきりとして無駄がなく、とにかくおしゃれ。 使い方は従来のカプセルマシンと同じく、好きなカプセルを選んでマシンにセットし、ダイヤルかアプリで抽出モードを選んでスタートするだけ。 これまでと同じ手軽さで、スペシャルティ―コーヒーが瞬く間に抽出されます。 主なモードはショート(25ml)とロング(100ml)、その中間のセレモニー(80ml)の3種類。ショートはエスプレッソに近い味わい、ロングはドリップに近い味わいです。 さらに、浅煎り用、深煎り用など、コーヒーに合わせて10種類の基本モードから簡単に選べるようになっています。 早速、オリジナルカプセルを一つ抽出してみました。箱にお薦めのモードが「ショート~ロング」「浅煎り」と書かれているので、まずはダイアルを回してShort Light Roastを選び、スタートを押します。 15秒ほどで温度が上がり切り、ジュワッ、ポタポタとコーヒーが出てきました!カップに落ちる液体にはクレマのような濃厚な層ができていて、エスプレッソのような口当たりが想像できて今から美味しそう。 一口飲んでみると、まずなめらかな液体が唇にあたり、しっかりした口当たりと複雑なアロマがパッと広がり鼻に抜けていきます。後味にも雑味がなく、長く香りが口の中に漂います。あっ、美味しい・・・ かなり、期待以上です。「これはミルクでも飲まないと・・・!」と、急いで2つ目のカプセルに手を伸ばし、今度はShort for Milkを選んで抽出、その間にミルクフォーマーで準備をして、カプチーノ風にしてみました。 ミルクの甘さにも負けない香りの複雑さが、カプセルコーヒーでこんなに表現できるなんて。基本のカプセル・標準装備のレシピでもすっかり満足しそうになりましたが、Morningが本領発揮するもう一つの機能がアプリを使った抽出。早速ダウンロードしてみました。 Android:Google Play iOS:App Store アプリでレシピをカスタム&カフェ巡り旅行気分 これまでのカプセルコーヒーマシンと大きく違う点が、マシンに指示できるレシピの柔軟性と、進化し続けるアプリ。 すでに世界各地のロースターがカプセルを販売しており、それぞれのコーヒーに最適なレシピをアプリからマシンに送信できます。 そのコーヒーの事を一番分かっているロースター自身が設定してくれたレシピを使って、自宅で味わいを再現できるんです。 なんだか、実際に旅行先でそのカフェに行って、目の前でコーヒーを淹れてもらったみたい。 アプリの中で、手元にあるカプセルのレシピを見つけた瞬間、カフェと自分がつながったような、ほっこりした嬉しさを感じました。 さらにディープなカスタマイズを楽しみたい方におすすめの機能が、レシピ調節。コーヒーの味を決める抽出量・温度・圧力の三要素を、ゲージで好みに合わせて調節できます。パーフェクトなレシピができたら、保存や共有もできるそう。 今回私が試したのは、Morningのオリジナルカプセル2種類(ルワンダ・コスタリカ)と、香港のCupping Roomというロースターのエチオピアナチュラル。 オリジナルカプセルは、飲みたいドリンクに合わせてマシンのメニューから、Cupping...