#COFFEE

暑い夏にはひんやりしたアイスコーヒーを楽しむのが定番。一方で、冷たい喉越しだけを味わうにはもったいない豆もあります。 むしろ、今あえて「よろしければ、ホットで楽しむのはいかがでしょうか?」と提案したいコーヒーもあるんです。 「ブラジル マルシアーノ・トマチニ」は、まさにそんな一杯です。 ブラジル マルシアーノ・トマチニ 焙煎度:浅煎り プロセス:Pulped Natural 品種:...
#COFFEE

日本の夏休みといえば、セミの鳴き声が思い浮かびます。 ミンミンゼミの鳴き声やひぐらしの鳴き声など、虫の鳴き声を聞き分ける日本の文化は、世界でも珍しいものだと言われています。確かに、自然が豊かだからか、日本語には擬音語や擬態語の種類も多く、この言語的豊かさが、この国ならではの美意識を知らぬ間に研ぎ澄ませてくれている気がします。 セミの声以外にも、夏ならではの楽しみはたくさんあります。たとえば、...
#PRODUCT #RECIPE

こんにちは! 前回公開した「Kurasuのベーシックレシピ」の動画がとても反響が大きくコメントをくださる方も多く、大変嬉しく感じています。 今回のYouTubeはそのスピンオフ。より詳しく、抽出の際のポイントを解説して疑問にお答えしていく内容になっています。 こちらのブログでは、YouTube動画のポイントを分かりやすく文字起こししていますのでぜひ実際に抽出を試される時にお役立てください。 ...
#EVENT

Kurasu Kyoto Stand 6周年記念限定コーヒー
※Kyoto Stand 6周年記念限定商品のご予約は締め切らせて頂きました。 こんにちは! 8/11でKurasu Kyoto Standは6周年を迎えます。これを記念して、今年も周年限定のコーヒー豆をご用意!Head Roaster Kosukeのこのコーヒー豆にかける想いをご紹介します! +-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-...
#COFFEE

新シリーズ「コーヒー×〇〇」第1話 Barista Arisaのストーリー
皆さん、こんにちは! 新しく連載がスタートしました、『コーヒー✖️〇〇』 コーヒー大好き!個性豊かな人がぎゅぎゅっと集まったKurasu、スタッフそれぞれのコーヒーにまつわるストーリーをお届けします。 記念すべき第1話はBaristaのArisaです。 コーヒーへの知識と愛情はKurasuの中でもトップクラス! まだまだ一緒に働きたかった彼女ですが、先日Kurasuを卒業しカナダへと旅立ちま...