ショッピングカートは空です。
こんにちは! おうちコーヒー楽しんでいらっしゃいますか? 今回はHead Roaster Kosukeが実際にKurasuのカフェで淹れている、浅煎りのハンドドリップのレシピをご紹介します。 これさえ見れば、ご自宅でも簡単に美味しいコーヒーを淹れることができます! ハンドドリップ初心者の方や、おうちであまり美味しいコーヒーが淹れられないと悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。 【準備の際のPoint!】 ◯ケトルにはお湯を多めに入れる! そのほうがお湯が出やすく注ぎやすくなります。 ◯ティースプーン 攪拌に使用します。 円錐の底の方までしっかりと攪拌したいのであまり大きくない方がおすすめです。 まさにティースプーンが理想的。 ◯時間が測れるスケールを持っていない… 大丈夫です!キッチンタイマーやケータイのストップウォッチでも代用できます。 時間を計ることができればOK! 動画の中で使用している器具はこちら! ・浅煎りの豆:「エチオピア ハロベリティ」 ・ケトル:「KINTO プアオーバーケトル」 ・ドリッパー:「HARIO V60 ドリッパー」 ・サーバー:「TORCH コーヒーサーバー ピッチ― Pitchii」 ・スケール:「ハリオV60 ドリップスケール ブラック」 ・ペーパーフィルター:「ハリオV60 ペーパーフィルター ホワイト」 動画のとおりお家で再現してみたいという方はぜひチェックしてみてくださいね。 『Let's drip!!』 準備はいいですか?それでは実際に淹れてみましょう! ペーパーをドリッパーにセット 2.熱いお湯でリンスしていきます。...