ショッピングカート

ショッピングカートは空です。

ショッピングを続ける

2019年8月

Kurasuとして海外2店舗目のバンコク店がオープン。


シンガポール店に続き、海外2店舗目としてオープンしたKurasuバンコク。ガラス張りでミニマムな店舗は、ファミリー向けモール「Bambini Villa(バンビーニヴィラ)」には異色の存在として若者を中心に賑わっています。

京都焙煎の豆、地元バンコク焙煎の豆どちらも提供

店舗でサーブするドリップコーヒーは京都で焙煎された豆を、ラテに使用するエスプレッソは地元バンコクで焙煎された KurasuUバンコクブレンドを使用。

人気のトーストメニュー

フードメニューも豊富なKurasuバンコク店。
お店で使用しているブレッドは、地元ベーカリーとコラボし、日本の柔らかくて甘いトーストを再現。

一番人気はお店で手作する餡子を使用したアンバタートースト。

全面ガラス張りの開放的な店舗

ショッピングモールの一階に位置し、スペシャルティコーヒー以外にも抹茶、ほうじ茶ラテなどを提供し大人から子供まで楽しめます。

Made in Japanのコーヒー器具をタイでも。

スペシャルティコーヒーが楽しめるお店としてだけでなく、地元のお客様からはコーヒー器具のお店としても知られるバンコク店。

京都のコーヒー文化を、タイにも広げています。

INFOMATION

Open Hours -


9:00am - 5:00pm

Bambini Villa, 18 Soi Athakravi1, Khwaeng Khlong Tan,
Khlong Toei, Bangkok 10110

Google Map→


Instagram: @kurasubkk
KURASU Bangkok Website

Team Kurasu

Kurasu (Yozo)'s Story

全ての始まりはKurasu代表の大槻が、ゴールドマンサックスでの仕事をやめ、オーストラリアのシドニーに引越したことから始まりました。

全てをリセットし、1からKurasuを立ち上げた彼のストーリー。


Kurasu Kyoto Stand

Kurasu初の実店舗。

京都の入り口、JR京都駅から徒歩5分にあり、国内外の観光客や地元の常連客で賑わいます。

Kurasu Ebisugawa

器具に触れる、淹れ方を学ぶ、飲んで楽しむ。

京都の家具屋通りにある、おうちコーヒーのための器具と、コーヒー豆のショールーム。

Nishijin Roastery

京都でも歴史の深い西陣エリアに位置するKurasuの焙煎所。こちらのキッチンで作った、コーヒーにピッタリ合うお菓子は、Kurasuの他店舗でも楽しんでいただけます。※不定期オープン

KURASUシンガポール

Kurasu Kyotoのストーリーを紡ぐ初の国外店舗、クラスシンガポール店。

2017年にオープンして以来、地元の人に愛されるカフェへと独自の成長を続けています。