ショッピングカート

ショッピングカートは空です。

ショッピングを続ける

2016年8月オープン

スペシャルティコーヒースタンド

JR京都駅から徒歩5分。
京都の入り口として、国内外の観光客の方の旅の始まりとして、また常連の方には、仕事の休憩中や、水族館への道のりにとご利用いただいております。

大きな窓と低めのカウンター


立ち飲みか、スツールの椅子のみ8.5坪の小さな店内。

カウンターをあえて低めに設定し、お客様からバリスタの仕事がしっかりと見えることで、

バリスタを、コーヒーを淹れるということをより身近に感じていただけます。

毎日新しい発見が。

また普段なかなか手に取って選ぶことのできないコーヒーにまつわる人気商品も、「京都スタンド」セレクトで取り揃えております。

器具は実際にカフェで使用しているものも多く、使い勝手など気軽にご質問いただけます。

8.5坪の小さいコーヒースタンドから、京都のコーヒー文化を国内外に発信し続けています。


イベントやワークショップ、ゲストバリスタを通しての交流を積極的に行っています。多くのバリスタは全員海外で経験を積んでおり、英語での接客も行っています。

コーヒー好きも、甘いもの好きにも楽しめる豊富なメニュー


Nishijin Roastery で焼く、スペシャルティコーヒーを使ったドリップコーヒーやラテ。
また、コーヒーが苦手な方にも抹茶、チャイをご用意しております。
自家製スイーツやアイスクリームなども取り扱っています。

INFOMATION


〒600-8235 京都府京都市下京区東油小路町552

Google Map

Team Kurasu

Kurasu (Yozo)'s Story

全ての始まりはKURASU代表の大槻が、ゴールドマンサックスでの仕事をやめ、オーストラリアのシドニーに引越したことから始まりました。

全てをリセットし、1からKURASUを立ち上げた彼のストーリー。

Kurasu Ebisugawa


器具に触れる、淹れ方を学ぶ、飲んで楽しむ。

京都の家具屋通りにある、おうちコーヒーのための器具と、コーヒー豆のショールーム。

Nishijin Roastery

京都でも歴史の深い西陣エリアに位置するKurasuの焙煎所。こちらのキッチンで作った、コーヒーにピッタリ合うお菓子は、Kurasuの他店舗でも楽しんでいただけます。※不定期オープン

Kurasuシンガポール

Kurasu Kyotoのストーリーを紡ぐ初の国外店舗、クラスシンガポール店。

2017年にオープンして以来、地元の人に愛されるカフェへと独自の成長を続けています。

Kurasuバンコク

2019年8月にオープンした、タイのバンコク店。

Nishijin Roastery で焼いたスペシャルティコーヒーを中心とした飲み物、抹茶やほうじ茶ラテが楽しめます。

トーストを中心としたフードメニューも大人気。