View all posts

【バレンタイン特集】チョコレート x コーヒーのペアリングをバリスタたちが検証!

【バレンタイン特集】チョコレート x コーヒーのペアリングをバリスタたちが検証!

もうすぐバレンタインデー。期間限定の商品やショップで煌びやかなチョコレートが並ぶ様子は、見ているだけでワクワクしてしまいますよね!

チョコレートを購入したり、貰ったりする機会が増えるこの季節、コーヒーとのペアリングを楽しんでみませんか?

そこで、チョコレートならどんなコーヒーにでも合うのか?より美味しくペアリングする選び方はあるのか?そんな疑問に答えるべく、Kurasuのバリスタチームと焙煎チームが集まり検証を行いました!

用意したのは、市販のミルクチョコレート、ダークチョコレート、ホワイトチョコレート、そしてスイートチョコレート。

Kurasuで販売しているコーヒーを淹れて、チョコレートをかじりながら、各々が一番美味しいと思った組み合わせを発表!

ぜひ、参考にしながらあなたの好きなペアリングを見つけてみてください♪

 


シーズナルブレンド:冬萌(ふゆもえ)2024 [中煎り]

冬萌 x ミルクチョコレート

ミルクチョコレートの甘さと冬萌の果実感がマッチして口の中でいろんなフレーバーが広がった。煎り具合もmedium くらいがチョコレートにはあいそう。

- コメント by Ebisugawaバリスタ Kuri

- 使用器具:FLO ドリッパー(Med2スクリーン)FLOのレシピ動画はこちら

- ドリンクタイプ:ドリップ

冬萌 x ミルクチョコレート

「冬萌エスプレッソのカフェオレでペアリング。 milkチョコも美味しいですが、家にあったラム酒×レーズン🍫とのペアリングが美味しかったです。 フルーティーで少し発酵感のある冬萌とフルーティーなチョコが上手く調和して美味しかったです。

- コメント by Kyoto Standバリスタ Karin

- 使用器具:エアロプレス

- ドリンクタイプ:ラテ

冬萌は、ミルクチョコレートが一番人気のペアリングでした!芳醇なフルーティーさと、まろやかなミルクチョコレートの相性が抜群だったよう。

>>冬萌(ふゆもえ)2024 [中煎り]を見る

 

ハウスブレンド ダーク [深煎り]

ハウスブレンドダーク x ダークチョコレート

定番のペアリングですが、冬の寒い日にはやはりこれを選びたくなります。Dark Blendのオレンジピール感のある控えめな酸味がDark Chocolate の深みを引き立てる、ちょっぴり大人なペアリングです。

- コメント by Kyoto Standバリスタ Lisa

- 使用器具:Orea V3(苦味だけでなく繊細なフレーバーにフォーカスしたくて選んだそう)Orea V3のレシピ解説動画はこちら (レシピ概要は08:37~

- ドリンクタイプ:ドリップ

>>ハウスブレンド ダーク [深煎り]を見る

 

ハウスブレンド ミディアム [中煎り]

ハウスブレンド ミディアム x ダークチョコレート

ブラックもいいですが、ミルクを入れてカフェオレにしたりがおすすめ。カカオしっかりダークチョコ強いので、チョコに負けない&ミルクプラスでちょっとマイルドなドリンクが合う。decafカフェオレも良さそう。

- コメント by Ebisugawa バリスタ Runatsu

- ドリンクタイプ:少し濃い目のドリップ+あったかミルク

定番のハウスブレンドは、ダークもミディアムもダークチョコレートが人気!フレーバーノートにもあるオレンジピールやカカオといった洗練された香りが、カカオの風味をしっかり感じられるダークチョコレートとぴったりです。

>>ハウスブレンド ミディアム [中煎り]を見る

 

コスタリカ マレスピ [中煎り]

コスタリカ マレスピ x ホワイトチョコレート

温かい時は、重厚感あるアーモンドと繊細なフローラルのフレーバーをホワイトチョコが繋いでくれます。温度が冷めてくると主役になってくるラズベリーの酸味との相性も良く、ゆっくりコーヒーを楽しみたい人におすすめです。冷める前に飲みきっちゃう!て方にはダークチョコも勧めたい

- コメント by Kyoto Stand バリスタ Amiri

- 使用器具:ハリオV60 (Kurasuの4投レシピ

- ドリンクタイプ:ドリップ

甘みやまろやかさ、フルーティーな酸味が感じられるホワイトチョコとは、ラズベリーのようなキュンと甘酸っぱいフレーバーノートを持つコーヒーがピッタリ!

>>コスタリカ マレスピ [中煎り]を見る

 

コロンビア セバスチャン・ラミレス [浅煎り]

コロンビア セバスチャン・ラミレス x スイートチョコレート

「colombiaのグレープフルーツやオレンジのような柑橘っぽいフレーバーにシングルオリジンのチョコやダークチョコレートが合う!明るいフレーバーがより感じられて爽やかな後味に…」

- コメント by Ebisugawa バリスタ Akane

- 使用器具:FLO ドリッパー(Med2スクリーン)FLOのレシピ動画はこちら

- ドリンクタイプ:ドリップ

明るいフレーバーノートが際立つ浅煎りコーヒーには、ミルクよりもすっきりした味わいのスイートチョコレートや甘さ控えめのダークチョコレートが合う!

>>コロンビア セバスチャン・ラミレス [浅煎り]を見る

 

エチオピア セゲラ [中煎り](終売)

エチオピア セゲラ x ホワイトチョコレート

コロンっていうお菓子の味がする。エチオピアとホワイトチョコ合うのかも

- コメント by Ebisugawa バリスタ Runatsu

- ドリンクタイプ:ドリップ

エチオピア セゲラ x ホワイトチョコレート

「ホワイトチョコの甘さがSegeraの甘くて繊細なベリー感を引き立てて、アフターに長い甘さが続く感じでGoodでした! Ethiopiaのフィルターとホワイトチョコのバランスがいい感じでした!!」

- コメント by Ebisugawa バリスタ Rina

- 使用器具:FLO ドリッパー(Med2スクリーン)FLOのレシピ動画はこちら

- ドリンクタイプ:ドリップ

コスタリカに並び、エチオピアのように花やかで繊細な香りを楽しむコーヒーには、優しい甘さのホワイトチョコレートとのペアリングが人気でした!

 

エチオピア ウエストアルシ デカフェ [中煎り]

エチオピア ウエストアルシ デカフェ x スイートチョコレート

白桃のキュッとした酸みとスパイシーさをもつDecafeと独特なフレーバーをもつスイートチョコレートの相性が良かったです。夜、寝る前のつかの間の休息に、チョコとコーヒーでほっと一息つける時間を。

- コメント by 焙煎チーム Maya

- ドリンクタイプ:ドリップ

寝る前や、刺激があまり欲しくない時にも安心して楽しめるデカフェには、重すぎないスイートチョコレートを合わせて、ほっこりしながらもしっかりフレーバーを感じるひとときを。

>>エチオピア ウエストアルシ デカフェ [中煎り]を見る

 

それぞれのペアリングを通して、コーヒーのフレーバーノートとチョコレートのタイプがお互いを引き立て合い、香りを引き出すペアリングを意識することで、相乗効果でより美味しく楽しめる、という体験ができました。

色々なチョコを試すチャンスがあるこのバレンタイン、ぜひそれぞれのチョコに合うコーヒーを見つけてみませんか?

 

最後に、バレンタインのスペシャルなお知らせです!

2/15(土)は西陣ロースタリーのオープン日!⁠
チョコレートが食べたくなる2月の限定メニューをご用意しています。⁠

『⁠チョコテリーヌとアメリカーノのペアリングセット』

チョコテリーヌのしっとりとした食感にフォーカスし、ドリップではなくあえてエスプレッソで抽出したアメリカーのとペアリング。ジューシーでかつとろっとした質感は、テリーヌとの相性抜群です。

また、抽出に使用するコスタリカ マレスピは程よい発酵感と甘みがあり、お皿に添えてあるラズベリーソースの風味をより一層引き立ててくれます。
(そのほか、ドリップコーヒーも⁠数種類ご用意しております。)

*営業時間内に、サンプル焙煎のワークショップも開催を予定しています。(詳細は近日公開予定)

今回のペアリングは、パティシエのYukaとヘッドロースターのTakuyaがこの日のために考案しました。
焙煎チームとKashiチームのタッグを、ぜひお楽しみください!

====⁠====
営業日時:2月15日(土)⁠ ※毎月第3土曜日
     10:00 - 16:00⁠
場所:Kurasu Nishijin Roastery⁠
====⁠====⁠


View all posts

Leave a comment

All comments are moderated before being published.

This site is protected by hCaptcha and the hCaptcha Privacy Policy and Terms of Service apply.

Reading next

コーヒーとバリスタと音楽と: Yopi