ショッピングカート

ショッピングカートは空です。

ショッピングを続ける

山本壮平

山本壮平さんのカップ

¥3,300

宇治の炭山で丁寧に焼き上げられた、普段使いとスタイリッシュなデザインの調和


宇治の炭山にて作陶されている山本壮平さんの清水焼のマグカップ。ひとつひとつ丁寧に焼き上げた陶器には普段使いとスタイリッシュなデザインが見事に調和しています。
大量生産では難しい美しいフォルムと質感、全く同じものは存在しない作品を手にとってお確かめください。
取っ手付きのタイプはイエローとレッドの二色、取っ手無しのタイプはレッドとブルーの二色をご用意しております。

山本壮平さんのカップ

¥3,300

Customer Reviews

Based on 6 reviews
100%
(6)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
亜希 西
大満足!

とても素敵なデザインで、我が家のインテリアにビックリするほどマッチしていて大満足です。
実物を見るまで不安でしたが、画像どおりの物でした。

ちびねこ
山本壮平さんのカップ について

とても素敵なカップで、朝のコーヒーがとても美味しく感じられます。
お気に入りのカップになりました

よし
スタイリッシュ 飲みやすい

6色あるといいなあ

c
chibinho
温かみと変化を感じるカップ

奇想天外な形状であるがゆえに、一瞬、飲む行為自体に緊張しがちであるが、そのようなことはない。一旦、手に取れば、手作りの感触としての形状のゆがみや土の質感を感じられ、これからの日常の相方として、よろしくと挨拶をしたくなる。底に従って細くなる形状と白い土の色味により、上からのぞいた時のスペシャルティコーヒーの赤い色味が感じられ、それは、飲み進めるごとに中央とその周囲で変化を感じ取ることができる。五感で楽しむカップとして、既に一生の相棒を得た感覚。

R
Rachel S

思ったより軽いマグです!マットとシャイニーの対比がいい感じ!デザインはちょっと80時代だから大好きです ;)

よくあるご質問

  • 配送、送料について

    コーヒー豆100gx 3袋までは全国一律300円(プレミアム豆を除く)。

    商品数によっては600円または800円(北海道、沖縄は1500円)、10,000円以上お買い上げの場合は無料(北海道、沖縄は800円)とさせていただきます。 

    送料の計算は商品選択後、カートでお支払いに進む段階で確認することができます。

  • どのぐらいで届きますか?

    日本国内あてのお荷物は、日本郵便やクロネコヤマトを通してお送りします。

    発送準備には1-3営業日をいただいております(商品在庫状況により変動する場合があります)。

    発送作業は毎週月・水・金曜日に行っております。

  • 返品はできますか?

    お客様ご都合によるご返品の場合、未使用品に限り返品をお受けいたします。商品代金を全額返金させていただきますが、ご返送の際の送料はお客様負担となりますことをご了承ください。

    不良品・破損して届いた場合などは、大変お手数ですが、hello@kurasu.kyotoまでお問い合わせの上、お写真をお送りください。Kurasuカスタマーサポートチームがご対応させていただきます。

  • 実際の店舗はありますか?

    日本国内では、京都市内に2店舗、シンガポールとバンコクにに店舗ございます。
    店舗については、こちらをご参照ください。

    Kurasu Ebisugawa

    コーヒー器具を中心に販売しているカフェ

    〒604-0815
    京都府京都市中京区山中町551
    Google Map

    Tel: 075-222-5522
    --------

    Kurasu Kyoto Stand

    コーヒースタンドのため、取り扱い商品はEbisugawa店の方が豊富です

    〒600-8235
    京都府京都市下京区 東油小路町552
    Google Map

    Tel: 075-744-0804

Customer Reviews

Based on 6 reviews
100%
(6)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
亜希 西
大満足!

とても素敵なデザインで、我が家のインテリアにビックリするほどマッチしていて大満足です。
実物を見るまで不安でしたが、画像どおりの物でした。

ちびねこ
山本壮平さんのカップ について

とても素敵なカップで、朝のコーヒーがとても美味しく感じられます。
お気に入りのカップになりました

よし
スタイリッシュ 飲みやすい

6色あるといいなあ

c
chibinho
温かみと変化を感じるカップ

奇想天外な形状であるがゆえに、一瞬、飲む行為自体に緊張しがちであるが、そのようなことはない。一旦、手に取れば、手作りの感触としての形状のゆがみや土の質感を感じられ、これからの日常の相方として、よろしくと挨拶をしたくなる。底に従って細くなる形状と白い土の色味により、上からのぞいた時のスペシャルティコーヒーの赤い色味が感じられ、それは、飲み進めるごとに中央とその周囲で変化を感じ取ることができる。五感で楽しむカップとして、既に一生の相棒を得た感覚。

R
Rachel S

思ったより軽いマグです!マットとシャイニーの対比がいい感じ!デザインはちょっと80時代だから大好きです ;)