2013年5月
全ての始まりは、オーストラリアのシドニーから。
2013年6月
日本の家庭用品を提供するオンラインストア、Kurasuがスタート。
2014年7月、 シドニーのローカルマーケットにて。
2015年3月
Kurasuはコーヒー器具専門店として生まれ変わり、顧客ターゲット層も全世界へ。
2016年8月、初の実店舗がオープン。
普段いただくお問い合わせの中で、海外のお客様を中心に特に多かったものが、日本のどこに行けばKurasuのショップがあるのか、というものでした。日本への旅行の際に、Kurasuが行先の一つとして選ばれている、その事がとても嬉しく、しかし実際の店舗がないと伝えなければいけないのが歯がゆくもありました。
私にとって、コーヒーとは
コーヒーは私の情熱であり、 Kurasuを通して日本のコーヒー文化を発信し、器具を売り、今の生活の基盤になっている存在です。個人的には、忙しいスケジュールやたくさんの仕事のせわしなさを、ふっと心から追いやってくれるものです。丁寧にお湯を注ぐ作業、コーヒーがふくらむにつれ広がる香りやしずくの音に癒されながら、母が淹れてくれるコーヒーを思い出し、改めてその経験が今の自分を作っているのだと、しみじみと感じます。
日本のこと、コーヒーのことをより多くの人に知ってもらうために、 Kurasuは一歩一歩進み続けます。
大槻洋三
国内外にあるクラスの店舗