#STORY

音楽は、写真や文章だけでは伝えきれない立体感とか、感情の揺れみたいなものを届けてくれる特別な存在ですよね。この「コーヒーとバリスタと音楽と」では、そんな音楽を軸にコーヒーにまつわる楽しみ方をもっと深掘りしてみようと思います。 コーヒーの香りや味わいだけじゃなく、その場の空気感やバリスタの個性まで含めた「情感」を、音楽という切り口から新しい視点から探ってみます。 「Kurasu」で働く人たちや...
#STORY

Meet Your Roaster:Moo - タイのテロワールを作り上げる一員として
京都のコーヒースタートアップ Kurasuでは、さまざまなバックグラウンドを持つメンバーが活躍しています。ヘッドロースターとともに、たくさんの豆を焙煎し、Kurasuのコーヒー豆のクオリティコントロールを担当しているMoo(ムー)もその一人。近年、大きく発展しているコーヒー生産地、タイの出身の彼が抱いているコーヒーへのパッション、そしてKurasuに入社してからの成長する「今」に迫ります。 ...
#STORY

Days Coffee Roaster(新潟)2024年7月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、新潟県のDays Coffee Roaster。"日常に刺激を"もたらすコーヒーを軸に、新潟にポジティブな交流を生み出しているスペシャルティコーヒーロースターです。「心に火をつけ、情熱的な出会いを生み、それを共有する」ことで美味しいコーヒーが広がり人生が豊かになっていく、とオーナーの白井さん。今回、彼のこれまでの人生と店舗についてお話を伺いました。 ...
#STORY

Kurasuで活躍中のバリスタをご紹介する、Meet Your Baristaシリーズ。今回ご紹介するのは、Kurasu Ebisugawaでバリスタとしていつも笑顔でお客様をお迎えしているRunatsu。 陶芸家としても活躍しているRunatsuに、これまでの歩みや、Kurasu Ebisugawaで販売しているオリジナルの片口・runatsu 緑花片口について教えてもらいました。 【...
#STORY

coffee up!(兵庫)2024年6月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、兵庫県のcoffee up!。海と山に挟まれた自然豊かな港街神戸に、様々な人たちが行き交う開放的なコーヒーショップがあります。「メルボルンでは、コーヒーが出来上がったら"Coffee up!"と言ってお渡しするんです。」このフレーズは、生産国から長い旅を経てやってきたコーヒーがお客様の手に渡る最後の瞬間を表しています。店舗を営む金藤夫妻は、2018年...
#STORY

COFFEE POST(埼玉)2024年5月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、埼玉県のCOFFEE POST。江戸時代には城下町として栄え、歴史的建造物や文化財が今も数多く残る小江戸・川越。そんな江戸の情緒漂う街に、スペシャルティコーヒーで繋がるコミュニティがあります。「街中にあるポストのように、人と人が一杯のコーヒーを通して繋がっていく」というビジョンを掲げるCOFFEE POST。オーナーであり焙煎士でもある川島さんに、今...
#STORY

COFFEE BLUE(熊本)2024年4月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、熊本県のCOFFEE BLUE。熊本市の中心街から10分ほど車を走らせた場所にある江津湖のほとりに、2023年5月、スペシャルティコーヒーショップがオープンしました。「青にも、いろいろな青がある。」鮮やかな青から暗い青、爽やかさや悲しさ、複雑さ。オーナーの木下さんは、"青"がはらんでいる広がりと、コーヒーのそれに共通の可能性を見出しました。今回、CO...
#STORY

Nonstop Coffee Stand & Roastery(石川)2024年3月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、石川県のNonstop Coffee Stand & Roastery。観光エリアであるひがし茶屋街を少し奥に入ると、コーヒーを片手に談笑する人々の輪が見つかります。「金沢をメルボルンのような日本一のコーヒータウンにすること」をコンセプトに掲げるこのお店は、まさに"小さなメルボルン"のようです。 オーナーの山本さんは、システムエンジニアと...
#STORY

Create Coffee Lab(大分)2024年2月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、大分県のCreate Coffee Lab。住宅街に並ぶ小さな暖簾、煙突からは香ばしい焙煎の香りが漂います。何気ない街角を包むアロマには、オーナーの椎原さんの経てきたグローバルな経験が詰め込まれています。今回は広い視野と地元への深い愛情を掛け合わせた椎原さんの物語に触れ、コーヒー業界の多様な側面を伝えたい想いを書き紡ぎます。 椎原さんは、急成長する中...
#STORY

3 CEDARS COFFEE(大分)2024年1月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、大分県の3CEDARS COFFEE。「三つの杉」という名前には、ロースター・三杉さんの心の深奥に根ざしたコーヒーへの愛が刻まれています。コーヒー豆屋としてスタートし、今年で8周年を迎える3 CEDARS COFFEEは、コーヒーラバ―の間で「3CEDARS COFFEEの豆は美味しい」と好評です。そんな三杉さんが歩んできた道を伺いました。 三杉さん...
#STORY

WOODBERRY COFFEE(東京)2023年12月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、東京都にあるWOODBERRY COFFEE。都内の様々な場所にある5つのクラフトな店舗は、その落ち着く雰囲気から都市の人たちに愛され、憩いの場として親しまれています。これらの代表の木原さんは、留学期間中にアメリカコーヒーカルチャーに触れ、帰国後にコーヒーショップを立ち上げるという興味深いストーリーで満ちています。 オーナーの木原さん(上) 実家...
#STORY

SKY BLUE COFFEE ROASTERS(札幌)2023年11月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、なんと北の大地、北海道・札幌にあるロースター、SKY BLUE COFFEE ROASTERS。代表の矢野さんは、SCAJローストマスターズの入賞歴やQグレーダーをはじめとする資格を持ち、専門学校で講師されるなど、北海道のコーヒーシーンを牽引する猛者の一人。Kurasuとしても、北海道のロースターさんを紹介する機会は少なく、ぜひ矢野さんの話を通して...
#STORY

ABOUT US COFFEE(京都)2023年10月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナーロースターは、京都府にあるABOUT US COFFEE。2021年にKurasuのサブスクリプションに参加されたことがあるが、以来競技会で優秀な実績を残し、SCAJ主催の大会のジャッジも務めるなど、今では京都のコーヒー界隈に欠かせない存在になっている。今回は、伏見にある店舗にお邪魔し、店主の澤野井さんに直接お話を伺った。 前回のインタビュー時に「今後ロ...
#STORY

ONSAYA COFFEE(岡山)2023年9月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、岡山県にあるONSAYA COFFEE。2008年に一号店をオープンし、今年で15年目を迎える地域に深く根付いたコーヒー屋さんです。 実は一度、お店に伺いオーナーの東さんにお会いしました。カウンター越しで丁寧に淹れてくれたコーヒーはとてもおいしく。しかし、私にとってONSAYAでのコーヒー体験は単なる飲み物としての意味を超えています。何か大人になるに...
#STORY

Gluck Coffee Spot(熊本)2023年8月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、熊本のGluck Coffee Spot。Kurasuサブスクリプションへの参加は2021年以来。ここ最近、日本のスペシャルティコーヒーシーンが躍進している中で、熊本のコーヒー文化が特に盛り上がっているとの話を耳にする。今回は、多くのコーヒーファンを引き寄せる熊本の魅力、そして彼らがコーヒーを介して届けたい想いについて、オーナーの三木さんとバリスタの竹...
#PRODUCT #STORY

皆さまこんにちは、Naruoです。 FELLOWブログの翻訳シリーズ、第18弾。彼らが随時更新している興味深いブログをもっとみなさまに知って欲しくて、翻訳しています。 今回はもうすぐ販売を開始するOpus Conical Burr Girnderについて。 テーマ 「Behind The Scenes Of Opus: The Grinder That Changed The Bre...
#STORY

豆ポレポレ(沖縄)2023年7月Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、沖縄市にある豆ポレポレ。「ポレポレ」はスワヒリ語で 「ゆっくりゆっくり」という意味を持つ。沖縄では、日本本土に比べて時間がゆっくり流れ、沖縄の独特な時間感覚を指しウチナータイムという言葉があるくらい。お店の名前に「ゆっくりとしていこう」という想いを込めたと穏やかに話すオーナーの仲村さん。だが、実は仲村さんは、2018年イタリア・リミニで開催された焙煎の...
#STORY

Kurasu Kyoto Stand 7周年!感謝の気持ちを込めて
こんにちは、KurasuのKaoriです。 Kuasu Kyoto Standは8/11で7周年を迎えます。おめでとう、Kurasu! 毎年テーマを掲げて、記念の日を迎えていますが、今年のテーマは? Welcome Back! Always be happy! Always we're staying here! Let’meet at OUR Kyoto Stan...
#STORY

LIGHT UP COFFEE(東京)2023年6月 Kurasuパートナーロースター
今月のKurasuパートナロースターは、都内のLIGHT UP COFFEE。LIGHT UPという言葉には「おいしいコーヒーで、毎日を明るく照らす」というオーナー、川野優馬さんの想いが込められている。大都市、東京の中でもカルチャーが盛んな街、吉祥寺と下北沢に店舗を構え、直近では、新しく導入したProbat UG22と共に焙煎所を新設。それだけではない。インドネシアのバリ島を拠点にコーヒ...
#STORY

約2年ぶりの更新!『Meet Your Barista』 Kurasuで活躍中のバリスタをご紹介今回ご紹介するのは、Barista Kohei Ebisugawa店によく行く方なら顔馴染みなのでは? いつも話しているバリスタとの意外な共通点が見つかるかも?! 【Kohei Ida】 千葉県出身、29歳。大学卒業後カナダのバンクーバーへ留学。そこで海外のコーヒーに文化に魅了されバリスタ...
#STORY

『My Coffee Roots』-Pâtissier Natsuko-
こんにちは!拠点を京都に置きながらも、実はKurasuスタッフの出身地は様々 そこで、今回のブログではKurasuスタッフたちのご自宅のコーヒー事情から、地元のおすすめコーヒーショップなどをご紹介する『My Coffee Roots』第2話の主人公は、kashi by KurasuのPatissiereのNatsuko彼女のCoffee Rootsとは? コーヒー片手にゆるりとお楽しみくださ...
#STORY

寺崎COFFEE(山梨)2023年5月 Kurasuパートナーロースター
今月の#クラスパートナーロースターは、山梨県甲府市の寺崎COFFEE。誇張も虚飾もなく「地元に愛されるまちのコーヒー屋さん」という言葉が似合います。街角のコーヒー屋さんとして、長年、コーヒーと人と向き合ってきた寺崎さんのものがたりを少しだけ紹介。 店主の寺崎さんは大学進学をきっかけに山梨に初めて触れた。コーヒー業界に興味を持ち就職活動をしたものの、寺崎さんが想う仕事は見つけられず。一度...
#STORY

warmth (群馬)2023年4月 Kurasuパートナーロースター
今月の#クラスパートナーロースターは、群馬県高崎市のwarmth。店主の福島さんは、バリスタチャンピオンプロデュースPaul Bassettでバリスタとして経験を積み、のちにPASSAGE COFFEEの立ち上げに関わります。PASSAGE COFFEE退職後は生豆商社のSYU・HA・RIで若手のグリーンバイヤーとして活躍され、同時に地元の群馬でwarmthを営んで地域を盛り上げています。...
#PRODUCT #STORY

皆さまこんにちは、Naruoです。 FELLOWブログの翻訳シリーズ、第17弾。彼らが随時更新している興味深いブログをもっとみなさまに知って欲しくて、翻訳しています。 今回はもうすぐ予約販売を開始するOde Grinder Gen2について。 テーマ 「Fellow’s Uncertain Path To Our New Gen 2 Brew Burrs」 直訳すると、「フェロ...