ハウスブレンド ダーク [深煎り]

セール価格¥1,130
濃厚なダークチョコレートのようなほろ苦さとほのかなオレンジピールの爽やかさ。

*100g x 3個までの購入は送料300円です。

Kurasuバリスタが教える、この夏作りたい水出しコーヒーレシピも公開中!

ハウスブレンド ダークでぜひ作ってみください♪

*挽き豆は、挽いた日から1週間前後で飲んでいただくのがオススメです。


サイズ: 100g
挽き豆: 豆のまま
数量・オプション変更

はじめに

ハウスブレンドへの想い

これは私たちにとって、二つ目のブレンドコーヒーです。それと同時に、初めての浅煎りではないコーヒーです。

スペシャルティーコーヒーについて語る上で、よくクリーンという言葉を耳にします。

では、クリーンとは何か。

クリーンカップとは、素材の個性が最大限に引き出されている状態だと、私たちは考えています。

その素材が持つ様々な風味を損なわないように焙煎をすると、結果として、浅くなる傾向があります。

一方で、コーヒーの世界には土地や風土を反映した様々な味わいの基準があるのも事実です。

SCAJによるスペシャルティコーヒーの定義付けとして、最初の一文に「消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。」と記載されています。

古くから喫茶文化が根付く京都では、深煎りを求めて来られるお客様も多く、それにお応えできないもどかしさも感じていました。

そういった多くのお客様が美味しいと満足していただけるコーヒー。

このハウスブレンドダークは京都という土地で育まれてきたコーヒー文化とそれを愛する人々へのリスペクトを形にしたものです。

お知らせ

この度、焙煎度の表記を「中深煎り」から「深煎り」に変更致しました。

実際の焙煎度やフレーバーノートに大きな変更はございません。

昨年秋より発売を開始したシングルオリジンの深煎りライナップと同程度の焙煎度であることを踏まえて、本コーヒーの表記を同じく「深煎り」と改めました。

焙煎アプローチ

このブレンドは深煎りです。浅煎りのフィルターローストよりも、15〜17℃深く焙煎されています。

最初から最後まで中火で11分です。

はじめに

ハウスブレンドへの想い

これは私たちにとって、二つ目のブレンドコーヒーです。それと同時に、初めての浅煎りではないコーヒーです。

スペシャルティーコーヒーについて語る上で、よくクリーンという言葉を耳にします。

では、クリーンとは何か。

クリーンカップとは、素材の個性が最大限に引き出されている状態だと、私たちは考えています。

その素材が持つ様々な風味を損なわないように焙煎をすると、結果として、浅くなる傾向があります。

一方で、コーヒーの世界には土地や風土を反映した様々な味わいの基準があるのも事実です。

SCAJによるスペシャルティコーヒーの定義付けとして、最初の一文に「消費者(コーヒーを飲む人)の手に持つカップの中のコーヒーの液体の風味が素晴らしい美味しさであり、消費者が美味しいと評価して満足するコーヒーであること。」と記載されています。

古くから喫茶文化が根付く京都では、深煎りを求めて来られるお客様も多く、それにお応えできないもどかしさも感じていました。

そういった多くのお客様が美味しいと満足していただけるコーヒー。

このハウスブレンドダークは京都という土地で育まれてきたコーヒー文化とそれを愛する人々へのリスペクトを形にしたものです。

お知らせ

この度、焙煎度の表記を「中深煎り」から「深煎り」に変更致しました。

実際の焙煎度やフレーバーノートに大きな変更はございません。

昨年秋より発売を開始したシングルオリジンの深煎りライナップと同程度の焙煎度であることを踏まえて、本コーヒーの表記を同じく「深煎り」と改めました。

焙煎アプローチ

このブレンドは深煎りです。浅煎りのフィルターローストよりも、15〜17℃深く焙煎されています。

最初から最後まで中火で11分です。

プロフィール

原産国

ブラジル、グアテマラ、エチオピア

精製方法

ナチュラル/ウォッシュド

フレーバーノート

オレンジピール、ダークチョコレート、バタリー、ロングアフターテイスト

スタッフからの商品紹介

スタッフからの商品紹介

Kurasuが伝えたいこと

Kurasuが伝えたいこと

生産者のストーリー

生産者のストーリー

Exporter Message

Exporter Message

プロセスと精製

プロセスと精製

おすすめの抽出方法

おすすめの抽出方法

焙煎からお届けまで

コーヒー豆の焙煎から梱包までは全て京都・西陣にあるKurasu Nishijin Roasteryで毎週行っております。

焙煎日から最大14日間までの新鮮な豆を発送しています。
焙煎日から1週間以降からが飲み頃となりますので、早めに届いた場合はお待ち頂くとコーヒー本来の美味しさが味わえます。
挽き豆に関しては、挽いた日から1週間前後で飲み切って頂くことをオススメします。

※ご注文のタイミングによっては在庫がない場合がございます。発送は次週の焙煎日までお待ちいただく場合がございますので、ご了承いただければ幸いです。
※コーヒー豆のご注文は、ご注文完了翌日以降のキャンセル及びサイズ(g)の変更はお受け付けできかねます。
※お客様への発送は埼玉にあるEC物流倉庫から一括で行っております。土日祝日・年末年始は発送業務は行なっておりません。

焙煎からお届けまで

コーヒー豆の焙煎から梱包までは全て京都・西陣にあるKurasu Nishijin Roasteryで毎週行っております。

焙煎日から最大14日間までの新鮮な豆を発送しています。
焙煎日から1週間以降からが飲み頃となりますので、早めに届いた場合はお待ち頂くとコーヒー本来の美味しさが味わえます。
挽き豆に関しては、挽いた日から1週間前後で飲み切って頂くことをオススメします。

※ご注文のタイミングによっては在庫がない場合がございます。発送は次週の焙煎日までお待ちいただく場合がございますので、ご了承いただければ幸いです。
※コーヒー豆のご注文は、ご注文完了翌日以降のキャンセル及びサイズ(g)の変更はお受け付けできかねます。
※お客様への発送は埼玉にあるEC物流倉庫から一括で行っております。土日祝日・年末年始は発送業務は行なっておりません。

Kurasuのレシピ

Kurasuのレシピ

バリスタコメント

バリスタコメント

注意事項

注意事項

よくあるご質問

Customer Reviews

Based on 10 reviews
90%
(9)
10%
(1)
0%
(0)
0%
(0)
0%
(0)
小野妹子
バランスが取れた豆

夜はもっと深煎りの豆で飲んでますが、朝に飲む豆として利用しています
程よい酸味がありバランスが取れた豆。郵送費用も安くて良いです

C
Chris Koch
Good coffee

Very nice flavored coffee. And the consistency is stable each time we order. Very reliable for our cafe. Thank you!

芝田 高太郎
軽やかな味わい

ダークローストといってもkurasu のお豆はそんなにダークではありませんでした.250g 消費中ですが,色々試してます.季節柄どうしてもアイスを淹れてしまいますが,深いコクとかチョコの味わいとかではなく,酸味・果実味・コクなど,いろんな味わいを楽しむ豆なのかな,と感じてます.あと,最近他のマメでも感じるのは,焙煎から10日とか2週間ぐらい経った方がどうも美味しいような気がしてます.

c
coffee
飲みやすい!

深煎りですが、苦くなく、それでいてコクがあり、まろやかで飲みやすかったです。苦味も酸味も苦手なので、バランス良くて自分好みでした!

A
Angela
great for V60 and home brewing

I was looking for a blend that is unique from Kurasu, but I prefer dark roasts. It is freshly roasted and shipped right away.
I can't wait to try it using an espresso machine. I hope I can visit Kyoto soon to visit.

Kurasu Coffee Subscription

コーヒーの定期便、始めませんか?

日本全国、そして世界中のどこへでも、美味しい一杯のために最高のコーヒーを届けたい。

その想いから始まり、2015年より日本中のロースターと提携し、毎月新鮮なスペシャルティコーヒー豆を厳選し、お届けする定期購買のサービスです。

詳しくはこちら