記事一覧を見る

Sibarist 透過スピード比較検証

Sibarist 透過スピード比較検証

皆さんこんにちは。

KiguのNaruoです。

今回は、Sibarist FAST Paper Filterの透過速度がどれくらいのものか、実際にコーヒーを作って検証してみました。

検証目的

ペーパーによって、透過速度にどのような違いあるのか。 また、その違いが味にどのような影響があるのかをみていく。

検証方法

全ての検証において以下のベーシックレシピを用いて、それぞれのペーパーフィルター毎の落ち切り速度、TDSを比較する。

レシピ

比較対象

比較するのはこの3種類。

・Hario V60 ペーパーフィルター ホワイト 02(100枚入)

CAFEC 円錐形フィルター 焙煎度別ペーパーフィルター 浅煎り用 2〜4杯用(100枚入)

・Sibarist FAST CONE Specialty Paper Filter M (25枚入)

検証場所、参加者

検証場所:閉店後のKurasu Ebisugawaにて

参加者:Kurasuバリスタチーム、Kurasuバックオフィスチーム、Kiguチーム

1回目

コーヒー豆は「Kurasu エチオピアハロベリティ 浅煎り」

TDS、落ち切り速度比較

参加者コメント

「Sibaristは想像を絶する速さだった」

「違うコーヒー豆と思えるほど、クリーンな味わい」

「冷めてもネガティブなフレーバーがなく、クリア」

「こんなに早いなら、もっと挽き目を細かくして抽出効率を上げれそう」

「Harioと CAFECは飲み慣れた味わい。」

2回目

コーヒー豆は「Kurasu エクアドルエアルーム 浅煎り」

TDS、落ち切り速度比較

参加者コメント

「しっかり甘い」

「21秒で落ちちゃうのに、フレーバーはしっかり出てるの面白い」

「豆少なくして挽き目細かくするなど、いろんなやり方ができそう」

「Harioと CAFECは、冷めると酸が少し強調される。ボディ感はあって、飲み慣れた味わい。」

総評

透過速度について

日本で広く利用されているペーパーフィルターに比べると、4〜5倍のスピードで落ち切る。

普段よりも抽出効率を高めるような、細かい挽き目にすると良く、このペーパーフィルターを使うことを念頭に、レシピを作りを元から変える必要があるほどのゲームチェンジャーと言えます。

味わいについて

フレーバーをしっかり出すことができて、かつクリーンで雑味の少ないコーヒーにすることが出来る。

他方ボディ感が弱くなるので、その点は挽き目など、レシピを調節することで好みのコーヒーが作れそうです。

記事一覧を見る

コメントを書く

全てのコメントは、掲載前にモデレートされます。名前はコメントと共に公開されますのでニックネームをご入力ください。メールアドレスは公開されません。

このサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

前後の記事を読む

Kurasu“ギフトセット”始めました!
Hario V60で淹れる Kurasuの美味しいアイスコーヒーの作り方Q&A