木工職人、石井 宏治さんのメジャースプーンが装い新たに、Kurasuで皆様にお届けできるようになりました。
手仕事による素晴らしい作品を、ぜひ手に取って体感してください!
今回は、ずっとそばに置いておきたくなるような可愛らしさのSサイズと、
温かみとしなやかさが同居するLサイズの2サイズをご用意。
Lサイズは柄も長いので、すくいやすい形状です。
無垢のチェリー材を手彫りで制作し、オイルフィニッシュしております。
手仕事と木の質感を楽しんでいただけるメジャースプーンです。
作者: 石井 宏治
木工職人である石井さんと出会ったのは、ある冬の展覧会。建設業、家具職人などを経て、心からこれだと思うものを探すため、一念発起し木工を学び始めた石井さんは、ついにそこで天職を見つけました。手作りの木製食器を通し、日々の暮らしの中で人と木をつなげる手助けをしています。
一つ一つ手作りのため、個体や環境によりサイズが変化する場合がございます。
また、自然の木を削り出し使用しているため、筋のようなものが表面に現れている場合もございます。
商品はオイルフィニッシュで仕上げており、口に入れても健康上の問題がないオイルを使用しています。ウレタンやニスなどで仕上げるよりも、表面を丈夫に保ちながらも木が呼吸できる仕上げです。
薄造りのため、負荷をかけずご使用ください。
使用後は水につけ置きはせずに中性洗剤とスポンジなどで優しく洗い、ふ きんで拭きとり日陰の風通しの良い場所で乾かしてください。
長時間濡れたままにしたり、水に漬けていたりした場合はシミができてしまいますのでご注意ください。
長時間日光にさらすとひび割れや変形などの原因となりますので、風通しの良い日陰で保管してください。
使用してい くと油分が抜けてカサついた質感になります。木部の保護と手触りもよく なるために適時、オイルのお手入れをお試しください。
オイルを少量ウエスにつけて、乾燥した木製品にうすく満遍なく塗り込ん でください。
余分なオイルをウエスで拭きとり、日陰の風通しの良い場所 で6~12時間ほど乾燥させてください。
※オイルについて-料理用の荏油、亜麻仁油、くるみ油のような乾性油 をお勧めしておりますが、オリーブオイルでも代用できます。
※オイルを含んだウエスは発火の恐れがある ため、使用後は水につけるなどの処理を必ずお願いいたします。
よくあるご質問
-
配送、送料について
コーヒー豆100gx 3袋までは全国一律300円(プレミアム豆を除く)。
商品数によっては600円または800円(北海道、沖縄は1500円)、10,000円以上お買い上げの場合は無料(北海道、沖縄は800円)とさせていただきます。
送料の計算は商品選択後、カートでお支払いに進む段階で確認することができます。
-
どのぐらいで届きますか?
日本国内あてのお荷物は、日本郵便やクロネコヤマトを通してお送りします。
発送準備には1-3営業日をいただいております(商品在庫状況により変動する場合があります)。
発送作業は毎週月・水・金曜日に行っております。
-
返品はできますか?
お客様ご都合によるご返品の場合、未使用品に限り返品をお受けいたします。商品代金を全額返金させていただきますが、ご返送の際の送料はお客様負担となりますことをご了承ください。
不良品・破損して届いた場合などは、大変お手数ですが、hello@kurasu.kyotoまでお問い合わせの上、お写真をお送りください。Kurasuカスタマーサポートチームがご対応させていただきます。
-
実際の店舗はありますか?
日本国内では、京都市内に2店舗、シンガポールとバンコクにに店舗ございます。
店舗については、こちらをご参照ください。Kurasu Ebisugawa
コーヒー器具を中心に販売しているカフェ
〒604-0815
京都府京都市中京区山中町551
Google Map
Tel: 075-222-5522
--------Kurasu Kyoto Stand
コーヒースタンドのため、取り扱い商品はEbisugawa店の方が豊富です
〒600-8235
京都府京都市下京区 東油小路町552
Google MapTel: 075-744-0804